もしあなたがどこかでスリップマットを見たならば、それはおそらくSTOKYOによって作られたものだろう。

その卓越した技術と長年の経験を活かして作られるstokyoのスリップマットブランドDr. Suzukiは世界中で愛用されている。
品質に徹底的にこだわり、より良い製品を生み出すために研鑽を怠らないその姿勢は日本の古き良き職人の魂である。

世界トップレベルのターンテーブリストD-StylesとSTOKYOが邂逅を果たし、全てが始まった。
2000年代初頭、D-Stylesは当時市場で販売されていたスリップマットに満足しておらずオリジナルのスリップマットを作りたいと考えていた。
そこでstokyoはD-Stylesと共にスリップマットの製作を企画、stokyoのスリップマットブランドDr. Suzukiが産声をあげた。
長きにわたって試行錯誤を重ねた結果、世界中で愛用されるまでになるスリップマットが誕生した。
stokyoの技術とD-Stylesの妥協無きこだわりから生まれたスリップマットは常に進化を続け、その意思は最新バージョン「skratch」へ受け継がれている。
その後、スクラッチやビートジャグリングに特化したskratchに対して、DJミックスに特化したMix Edition、ポータブルターンテーブルに適した7インチスリップマットなども開発され多彩なラインナップを取り揃える唯一無二のスリップマットブランドへと成長した。
勿論、Dr. Suzukiブランドのスリップマットは、スリップマット製造において利用される技術の中でも最高の技術を用いて開発、製造されている。
最高のスリップマットを作るために心血を注いできた真の職人Dr. Suzukiは、これからも私達に製品を通じて本物の職人魂を見せてくれるだろう。